ブログのアクセス数を増やす5つのポイント

悩んでる人
大切に執筆したブログだし、
たくさんのアクセスを集めたいな〜
ポイントやコツがあれば知りたい!
Noritoism
アクセスアップのためには、5つのポイントがあるんだ。
仕組みを知ることで、今何をしたらいいかが分かってくるよ。
◆ ブログのアクセス数を増やす5つのポイント
◆ アクセス数についての心構え

この記事を書いた人

ブログやホームページ、人を集めるのにはしっかりとした理由があります。

理由や仕組みを知ることで再現性が高まり、きちんと考えて記事を組み立てることができるようになるでしょう。

本記事では、ブログのアクセスを増やす方法について、5つのポイントに分けて解説していきます。

今出来るところ、今足りてないところをそれぞれ見つけることで、今何をすべきかが見えてきますよ。

ブログのアクセス数を増やす5つのポイント

アクセス

ポイントをお話する前に、まず大事なことをお伝えします。
結論、SEOを知ることです。

これが真理です。

SEOを制するものは、集客を制するといっても過言ではありません。

これからお話する5つのポイントも、全てSEOに大きく影響するものです。

  1. クリックされやすいタイトルにする
  2. 質の高い記事を執筆する
  3. アクセス解析を行う
  4. プロモーションする
  5. ユーザビリティを整える

ネットを見ると、たくさんの情報やノウハウが出てくるはずです。

それらをまとめ、本当に必要なものを厳選したものが、この5つです。

5個だけ覚えて、あとはすぐ行動に移しちゃいましょう。

クリックされやすいタイトルにする

魅力的なエントランスって大切ですよね。

旅行で宿を訪れた時、おしゃれなカフェを訪れた時、友人の家を訪れた時。

それぞれの第一印象を決めるのは「エントランス」です。

Web上のエントランスとは、「タイトル」のことです。

タイトルに対する正しい知識や対策がないままでは、アクセスを増やすのは難しいでしょう。

タイトルについては、こちらでマスターしましょう。

質の高い記事を執筆する

コンテンツ イズ キングです。

いくらこだわったタイトルをつけて準備万端だとしても、

中身の品質が伴っていなければ、そもそも検索上位に現れてくれません。

検索順位は上位であればあるほどクリック率が上がりますし、2ページ目以降はほとんど見られることがないのです。

まず、今すぐにでもできる対策からご紹介します。

今すぐできる1. まずは30記事書く

表現を変えてお伝えするなら、「1ヶ月毎日続けよう」という意味です。

もちろん、30記事書いたら必ずアクセスが増えるわけではありませんが、

30記事試行錯誤しながら続けられれば、アクセスが増えるための要素も書き方も分かってきます。

1ヶ月何かに本気で取り組んだら、それはちゃんと自分の武器になっているものです。

今すぐできる2. 体験ベースの記事にする

情報だけで言えば、検索上位のサイトが現在の答えです。

だからと言って、それらをそっくりそのままモノマネして書いても、Googleは賢いので見抜いてしまいます。

コピーされたページに対が検索上位に表示されることはないでしょう。

なので必ず、一度インプットしたものは噛み砕いて、自分の言葉でアプトプットしましょう。

情報を求めている読者に対し、あなたのひととなりに興味を持たれることは難しいかもしれませんが、

あなたが体験した上での、あなたにしか書けない言葉で表現されたものは、しっかりとひとの心を掴むのです。


ブログの書き方にはテクニックが必要です。

より詳しい内容については、こちらの記事をご覧ください。

アクセス解析を行う

ただ書いたままにするのではなく、アフターケアが大切です。

ブログ記事を公開し、あとはそのままにしておけば自然とアクセスが増える…なんてことは、ほとんどありません。

もちろんSEO対策が完璧なものであれば、ある程度のアクセスを集めることができますが、

継続し、さらにアクセスを増やすためには、アクセス解析が必要不可欠です。

ツールはこの3つがおすすめです。

特にGoogleのサービスは、無料で使える上必須のツールですので、必ず導入しましょう。

グーグルアナリティクス(Google Analytics)の導入方法は、私もお世話になっているエックスサーバーの中の人ブログをご覧ください。

サーチコンソール(Google Search Console)の導入方法は、こちらをご覧ください。

リライトをする基準

Rank Trackerを使えば、キーワードに対しての検索順位を知ることができます。

公開後3週間を基準とし、

  • 50位以内に入らなければ301リダイレクト
  • 20位以内に入らなければキーワード研究の後リライト
  • 20位以内にあり、更に上位を目指すなら情報加筆

こちらの3段階を目安として、メンテナンスを行いましょう。

SEOは即効性のあるものではありません。

目先の順位に一喜一憂せず、中長期の視点を持って対策を取り続けることが大切です。

プロモーションする

特にSNSとの組み合わせは効果抜群です。

考えうるSNSを総動員し、セルフブランディングしていきましょう。

間違っても全てのSNSに「ブログ更新しました〜」と書くのはやめたほうがいいです。

こちらはあくまで一例ですが、各SNSの特徴を活かしてプロモーションしていくのがよいです。

  • Instagram:文字入れ投稿で要点を
  • Twitter:更新情報
  • TikTok, YouTube short, リール:文字入れ動画 or 本人登場

ユーザビリティを整える

快適に過ごしていただけるよう、おもてなしの心を持ちましょう。

快適の反対を突き進んでいくと、待っているのは離脱の嵐です。

縁あってページを訪れてくれた読者に対し、少しでも快適に読み進めてもらえるための工夫をしましょう。

具体的にはこちらの3つから取り組んでみましょう。

  1. サイトの読み込み速度を確認する
  2. 画像サイズを調整する
  3. 目次を表示する

1. サイトの読み込み速度を確認する

Googleが提供している、ページスピードインサイツ(PageSpeed Insights)から速度を確認することができます。

URLを入力すれば、モバイルとパソコンそれぞれの速度を表示してくれる上、現在早いのか遅いのかの基準や、それに対しての対策も提示してくれます。

あなたが何かを検索した時に、そのページがなかなか開いてくれなかったらどうしますか?
おそらく他のページに行ってしまうか、検索そのものをやめてしまうのではないでしょうか。

どちらにせよ、速度が遅いとそれだけで離脱を招いてしまいますので、定期的に確認するようにしましょう。

2. 画像サイズを調整する

読み込み速度を大きく左右する要因の1つが、画像サイズです。

画像の容量が大きければ大きいほど、表示に時間がかかってしまいます。

WordPressでしたら「Imsanity」など、自動でリサイズしてくれるプラグインもありますので、積極的に導入していきましょう。

3. 目次を表示する

ブログの書き方でよく紹介されている、結論から伝える「PREP法」というものがあります。

最初に何を伝えたいのかが分かることで、情報の浸透度が早くなります。

目次を表示するのも同じような効果が期待できますので、積極的に導入しましょう。

WordPressではプラグインで個性的な目次を導入する方法もありますし、テーマによっては自動的に表示してくれます。

ご自分に合ったWordPressテーマを使うことで、自動的にユーザビリティを整えることもできますので、ぜひ見つけて見てください。


以上5つのポイントをご紹介しました。

最後に、PVについての基礎知識をご紹介していきます。

アクセス数についての心構え

ページビュー

指標のひとつですが、目的ではありません。

ひとつおうかがいします。

あなたがアクセス数を増やしたいのはなぜですか?

闇雲に増やそうとするのではなく、理由を考えることが大切です。

私の答えは下記の通りです

ひとりでも多く、記事や紹介商品から、問題を解決してもらうこと
ひとりでも多く、楽曲を聴いたり、BGMサービスを使ってもらうこと

でもこれ、実は間違った答えなんです。

アクセスという分母が増えれば、記事を読んだ先の行動をとってくれる方も増えるでしょう。

でもそこを目的にするのは違います。

最終的にどういう行動をとって欲しいのかがゴールなはず。

なので先程の答えを修正すると、私のゴールは「ひとりでも多く」を「ターゲットが」に置き換えて、

「ターゲットが」記事や紹介商品から、問題を解決してもらうこと
「ターゲットが」楽曲を聴いたり、BGMサービスを使ってもらうこと

となります。

PVが増えたら見えてくるもの

ただ単に人数を増やせばいいわけではないのです。

ブログ記事を執筆する前に、「キーワード」や「ターゲット」を決めますよね。

つまり、最初から絞り込んでいる時点で、「できるだけ多くの人に」というのは破綻しているのです。

正しくは「届けたいと思っている方に対し、出来るだけ多くの人に」というのが正解です。

PV数やアクセス解析の結果というのは、ただの数字ではありません

届けたいと思っている方に対して、届いた「かもしれない」数

だということを、忘れないようにしましょう。

「かもしれない」というのがミソです。

本当に届いていたとしたら、その先の行動まで繋げてくれるはずだからです。

本当に見るべきはただのアクセス数ではなく、その先の結果であることを忘れないようにしましょう。

ブログのアクセス数を増やす5つのポイントまとめ

おさらいです。

◆ ブログのアクセス数を増やす5つのポイント
◆ PVの基礎知識〜そもそも増えたらどうなるの?〜
  • アクセス数を増やすには、結論、SEOを知ること
  • タイトルや記事作成の正しい知識を身につけ、アクセス解析でアフターフォローする
  • SNSは積極的に導入していく
  • 訪れてくれる読者のために、ユーザビリティを快適に整える
  • 最終的なゴールはどういう行動をとってもらうかであり、アクセス数はその指標に過ぎない

ブログのアクセス数を増やす方法についてのお話でした。

様々な記事で実は同じことを言っていまして、結局はコンテンツが全てなのです。

コンテンツを整えることは、読者のことを1番に考えている証拠です。

Googleはそこに重きを置いており、実際に良質なものが検索上位に表示される仕組みとなっています。

知識は武器として身につけて、気持ちは常に「読者のためにコンテンツを大切に作る」を大事にしていきましょう。